くぴどクリニック(内科、歯科)
施設併設診療所として、健康で安心した生活を送れるよう
医師・歯科医師・看護師・歯科衛生士が常勤しています。
地域の方々にもご利用頂ける診療所として、医療の充実を図っております。
内科・歯科
内科と歯科を受診いただけます。医師・歯科医師・看護師・歯科衛生士が常勤しています。
専門的な医療と予防
専門的な疾病や難病は、協力病院と連携し治療・予防を行っています。
地域の方々にも
地域の方々にもご利用頂ける診療所として、医療の充実を図っております。
当クリニックではオンライン資格確認について以下の整備を行っています。
●オンライン資格確認を行う体制を有しています。
●受信歴、薬剤情報、特定検診情報、その他必要な診療情報を取得、活用して診療を行います。
オンライン診療の手順
①事前に受診の予約電話が必要です
②クリニックに来院
※保険証またはマイナンバーカードを持参してください
③本人確認・オンライン診療の同意後、オンライン診療用スマートフォンを使用し先生とビデオ通話で診療を行います
④診察終了後、受付にて会計・処方箋をお渡しします
※オンライン診療の初診では、麻薬及び向精神薬を処方できません。また、長期処方もできません。
※オンライン診療期間は、再診患者様のみ受付けております。ご了承ください。
※受診される場合は事前予約の電話が必要です。TEL0126-23-1111
※オンライン診療ではビデオ通話アプリ『ZOOM』を使用します。
※診察前にオンライン診療受診に関する同意書にサインをしていただきます。同意いただけない場合は、診療ができません。
※診療内容の録画・撮影等は、個人情報保護のため行っておりません。また、診療内容の録画・撮影等はできません。
※当クリニック歯科は通常診療となります。
令和7年度各種予防接種について
※市の助成については、市のホームページ等ご確認ください。
※各種ワクチンは事前予約をお願いします。
〇インフルエンザワクチン〇
接種期間:令和7年10月14日(火)~令和8年3月31日(火)
受付時間:9時~11時30分、13時~16時30分 ※土日祝日を除く
接種料金:岩見沢市に住民登録のある65歳以上の方 1,400円
64歳未満および市外の方 3,300円
岩見沢市の生活保護受給者 自己負担なし
その他:保険証やマイナンバーカードなど本人確認できるものをご持参ください。
岩見沢市から生活保護受給されている方は、生活保護受給証明書もご持参ください。
当クリニックでは 『フルミスト(点鼻ワクチン)』 は行っておりません。
新型コロナワクチンとの同時接種を希望される方は、予約時にお伝えください。
〇帯状疱疹ワクチン〇
接種期間:令和7年5月12日(月)~令和8年3月31日(火)
受付時間:9時~11時30分、13時~16時30分 ※土日祝日を除く
接種対象:65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳以上の方
※100歳以上の方は令和7年度に限り対象
接種料金:生ワクチン(水痘ワクチン) 4,400円(接種回数1回)
組み換えワクチン 各回11,500円(接種回数2回)
岩見沢市の生活保護受給者 自己負担なし
その他:保険証やマイナンバーカードなど本人確認できるもの、接種助成券をご持参ください。
接種助成券が届いていない方は、岩見沢市にお問い合わせください。
岩見沢市から生活保護受給されている方は、生活保護受給証明書もご持参ください。
組み換えワクチンは 『シングリックス』 を使用しています。
予約時に接種希望されるワクチンの種類をうかがっております。
〇高齢者肺炎球菌ワクチン〇
接種期間:満65歳の1年間(66歳の誕生日前まで)
受付時間:9時~11時30分、13時~16時30分 ※土日祝日を除く
接種対象:満65歳の1年間(66歳の誕生日前まで)
接種料金:令和6年度対象者(青色の接種券) 2,600円
令和7年度対象者(ピンク色の接種券) 4,400円
岩見沢市の生活保護受給者 自己負担なし
その他:保険証やマイナンバーカードなど本人確認できるもの、接種助成券、予診票をご持参ください。
予診票が無い方は、予診票以外のものをご持参ください
接種助成券が届いていない方は、岩見沢市にお問い合わせください。
岩見沢市から生活保護受給されている方は、生活保護受給証明書もご持参ください。
市の助成は生涯1回限りです。
過去に市の助成を利用した方は、全額自己負担(8,830円)となります。
〇新型コロナワクチン〇
接種期間:令和7年10月14日(火)~令和8年3月31日(火)
受付時間:9時~11時30分、13時~16時30分 ※土日祝日を除く
接種料金:岩見沢市に住民登録のある65歳以上の方 7,900円
64歳未満および市外の方 15,840円
岩見沢市の生活保護受給者 自己負担なし
その他:保険証やマイナンバーカードなど本人確認できるものをご持参ください。
接種助成券が届いていない方は、岩見沢市にお問い合わせください。
岩見沢市から生活保護受給されている方は、生活保護受給証明書もご持参ください。
当クリニックでは 『ファイザーのコミナティ筋注』 を使用しています。
インフルエンザワクチンとの同時接種を希望される方は、予約時にお伝えください。
内科 診療時間
| 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
9:00~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | – | – | – |
13:00~ 17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | – | – | – |
休診:土・日・祝(年末年始)
急な休診もありますので、お電話にてお問い合わせください。
TEL:0126-23-1111
歯科 診療時間
| 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
9:00~ 12:00 | ● | ● | – | ● | – | – | – | – |
13:00~ 17:00 | ● | ● | – | ● | – | – | – | – |
緊急の場合を除き、診療は予約制です。診療を希望される方は事前にご連絡ください。
TEL:0126-23-1111